よくあるご質問
「ゆりのき」の各施設には保護者会やお仕事会(保護者が集まって利用者のために行うボランティア活動)がありますか?
「ゆりのき」の各施設には、保護者会やお仕事会はございません。
「ゆりのき」の各施設を見学したいときは、どのような手続きをすればよろしいですか?
各施設のお問い合わせ窓口に連絡いただき、ご希望の日時等をおしらせいただきましたら、出来る限りご希望に沿った見学日時を設定させていただきます。
「お問い合わせ窓口」は左側メニューの「お問い合わせ窓口」をクリックしていただきますと、一覧表が表示されます。
「ゆりのき」の各施設が新たな利用者を受入可能かどうか、どうすれば確認できますか?
ゆりのき本部、または各施設の「お問い合わせ窓口」に電話、E-mail等でお問い合わせいただけば、最新の情報をお答えいたします。
「ゆりのき」各施設の利用者の健康診断や歯科検診は、施設として実施していただけるのですか、それとも個人で受診するのですか?
各施設にお問い合わせください。
昼食は食堂で調理したものを食べることができるのでしょうか、それともお弁当でしょうか?
西神ファームでは、昼食は食堂で調理したものを提供しております。ハッピークラフト、ほほえみ、魚住工房ではお弁当を用意しております。
費用等詳細につきましては各施設の担当者にご確認下さい。
利用者全員が参加できる遠足や宿泊を伴う旅行がありますか?
西神ファームやハッピークラフト等 ゆりのきでは宿泊を伴った旅行はありませんが、電車・バスを使用して遠足を行ったり、各事業所にてサマーパーティ、収穫祭や節分祭等のイベントも行っています。
利用時間外や休日に希望者が参加して行うサークル活動のようなものがありますか?
行なってはおりません。
「ゆりのき」には入所やショートステイができる施設がありますか?
社会福祉法人ゆりのきには入所、ショートステイの施設はございません。
「ハッピークラフト」は、利用登録しておけば施設の利用料は無料だと聞きましたが本当ですか?
「ハッピークラフト」は就労継続支援(B型)事業所なので、自立支援法の定めに従い、原則1割負担になります。H23年2月現在、負担上限月額が認定される場合があります。受給者証に記載された金額になりますので、受給者証をご確認下さい。
障害者地域活動支援センター「ほほえみ」では登録料と利用料が無料で施設を利用していただけます。
「西神ファーム」は重度の知的障害者(療育手帳A判定)も利用できるのですか?
出来ます。定員50名のうち約一割の方が療育手帳A判定でご利用されています。